2017年3月1日水曜日

いりこだし / Le bouillon d'anchois

だしいりこ (中羽) を頂いたので、さっそく出汁をとってお味噌汁を作ります。

 " いりこ だし 取り方 " で検索し、3つ4つ違うページを比較します。

共通しているのは
-  頭とワタを取り除くこと
-  沸騰させないこと
-  アクを丁寧に取り除くこと

いりこと水の分量は まちまちなので適当に。
1.5リットルの水に30尾くらい入れてみます。
そして一晩鍋にふたをして台所に放置。

翌朝、それを中火にかけます。

いりこ ユラ~


沸騰直前で火力をおとし、フツフツとしたまま9分。
火を止めて 茶漉しでいりこを取り除きました。
多分ほんとは漉したほうが良いと思います。
が、夫婦2人だけで消費する分にはこれでオッケーオッケー🐔

ここに切った大根を入れ 再び火にかけ 沸騰したら弱火に落として蓋をし10分。
切ったニンジンを加え8分、ねぎを加え2分で火を止めお味噌をといたら完成、お味噌汁!
っていうほどのものじゃないですが、完走しました。

肝心のお味は•••
まろい!
だしの素を使うより格段に口当たりが優しいです。
あっさりなのに薄いと感じない、これが••• ひょっとして     •••• 深み ?

とにかく美味しかったので、これからしばらくお味噌汁はいりこだしをとって作ります。

いりこのワタ、もうちょっと簡単にとれてくれないだろうか。
コツ等あるのでしょうか?
結局腹部全部なくなります。

0 件のコメント:

コメントを投稿