2018年2月27日火曜日

生け花 池坊

今日は生け花ワークショップの日。

毎回違う流派の先生がデモンストレーションとアトリエを行います。
今回は池坊(いけのぼう)の先生。アトリエはミニチュア制作で、これが凄く楽しかったです。


まずは先生の作品から、


テーマは「オリンピック」だそうです




「モントリオールの冬の終わり」




「キラキラした眼差しで静かに佇む」


どれも「さすが」という安定感。

参加者は各々台紙を貰い、そこからはみ出ない作品を作るのが今回の課題でした。

先生の作品を見ながら作った私の作品がこちら









見様見真似で生けましたが、意外にも先生に「良いね。これぞ池坊!という作品だね。」とお褒めいただきました。
あまりわかっていませんが、なるほど!これがそうなのか、と思いました。

ミニチュアということで、制作用に頂いたお花がかなり余りました。帰宅後、他にも2つ作ってみました。



お猪口に




違う角度で







これは何か変になりました



先生は蘭の花もバッツンバッツン切り落としてましたが、私にはやはり出来ず…
そんな心の状態を表すように中途半端なできばえになりましたね。

難しいですが、私のような初心者にはミニチュアが合ってるような気がします。
それに、ミニチュアだと飾る場所が見つけやすいので重宝しますね。

私の母は上手にお花を生けるので、また一緒に生けてみたいです。

2018年2月25日日曜日

宿題のない週末2

昨日、鍼灸院の場所が中華街近くだったので帰りに買い物しました。

その時「日本南瓜」と書かれたカボチャがたくさんありました。
こちらのカボチャの時期が少し前に終り、がっかりしていたので早速購入&炊いてみました。




おいし〜〜!

ちゃんとホックリしてます。
これは天ぷらにしても美味しいはず。
皮もしっかりしているのに口当たり良し。
また買いに行かねば、そして冷凍保存だ!



2018年2月24日土曜日

宿題のない週末

早速満喫しております。

すでに今日、鍼治療に行きました。
妊活の一環として、日本でホルモン値や卵管造影やらいろいろ検査した結果全く問題なし。
しかし子は出来ず。
ならば中国医学ではどうか、ということで行ってみました。

場所はうちの近所で良さそうなところ、保険がききそうなところを検索。
Sinosoinというところです(ホームページリンク)。
ケベック州の健康保険は無理そうですが、学校で入ってるCroix Blue(ブルークロス)の保険はきくらしい。

予約した時間10分前に到着。
問診票などを書いて、ほぼ時間通りに呼ばれて個室へ。
女医さんでした。
体の調子を細かく聞いてくれたり舌を見たり、血圧を測ったり。
治療方針の説明があり、料金のことも話してくれます。
私は冷え(全身冷たいのと寒がり)と血の問題、 たぶん瘀血(おけつ)? があるとのこと。
寝転んで鍼を刺してもらい、お腹にやさしい電気ヒーターを当ててもらいます。
足、足首の上、手の甲、お腹、おでこと左耳にも刺してくれました。
すっかり気分はヘルレイザー。
やはり上手だなあと感じます。

ここは初診代が75ドル(診察と鍼治療)で、保険がきくのはこの分だけです。
漢方薬を5日分出してもらい、全部で150ドルだったと思います(記憶が曖昧)。いたたたた…

調合してもらう漢方薬は安いの(55ドル)、普通(65ドル)、高いの(75ドル)から選べます。
私は迷わず安いのでお願いしました。
それでも150ドル…
とりあえず次の土曜にも予約入れましたが、それ以降は月一くらいで通いたいです。

ただ、昨日から漢方飲んでみて体が温かい!
凄いね漢方。


一束一日分



こういう出費は出来るだけしたくありませんが、うちは夫が「もうどんどんやって」という有り難いタイプなので助かります。

「子供できなかったらどうする?」という話も何度かしていて、その度 夫は「出来ないならそれで旅行行ったり楽しいことして生活するのも良いね〜、動物飼うのも良いよね〜」と言っています。

気遣ってくれてるな、と思いましたが何回聞いてもこの答えが返ってきます。
そんなもんなの?
私は子供がいない家庭を知らない(親族にいない)ので、子供が出来ないと不安になりますが、夫は職場で何人か子供を作らない主義の人達を見ていたそうで、そんなでもないようです。
あ、ありがたい…

あと飼うとしたらパグがいいです。


パグ最高にかわいい


2018年2月20日火曜日

つるきち羊羹

英語の学校がいよいよ今期最終週を迎え、テストの嵐!
今日も午後テストを終えて帰宅し、買い物へ行き、洗濯物を乾燥→更に洗濯→乾燥、クタクタで少し横になると寝てしまいました。

ガバッと起きたら一時間経っており、そこからお弁当のおかずのアスパラベーコンを黙々と作りました。
そして晩ごはんの用意…
終えても終えても終わらない家事…

そんな私の心の支えは甘いものです😃
今うちには、年末年始に日本に帰ったIさんから頂いたお土産のなかに、鶴吉羊羹があります!


美しい



熱海のお店らしく、同封されていた小冊子に商品案内やお店の歴史などが載っていました。
頂いたのが「橙(だいだい)」で、手亡豆をベースに橙の果肉も入っているようです。

開けてみましょう。


帯をパラリ




箱をパカッ




黒に金


シャンパン並みの包装ですよ。
これは味見したい。
早速はさみで開けます。



あ!



出ました、鮮やかな橙色




開け方書いてた…


口に入れた瞬間に広がる爽やかな橙の香り、大きめの橙の皮が練り込まれていて歯ごたえも小気味良く、噛む毎に橙の香りがたちます。
これはマーマレードが好きな方には(私は大好きです)お薦めですよ。

上品な甘さで、お腹が空いているとパクパク食べてしまう危険がありそうです。
3切食べて、とりあえず夫が帰るのを待って、また一緒に食べたいと思います。



お店情報


他の味も気になりますわ。
そしてこれで残りのテストも頑張れますわ。
ありがとうIさん。






2018年2月8日木曜日

インターナショナルランチ

学校が始まって、はや3週間。
先生たちの提案で、持ち寄りのインターナショナルランチをしました。

それぞれの国の名物を持ち寄ろうと言うことで、知らない料理がたくさんありました。


わお



左から:サウジアラビア、中国(上)、韓国(下)、
モロッコ



サウジアラビアの生徒が5人います。
この子はチキンライスのような名物を作ってきました。
ローリエや八角が入っており、凄く美味しかったです。
餃子は皮から手作りされていて、豚肉を食べない子達がいるので牛肉と玉ねぎ入りだそうで、結果ハンバーグみたいになっていました。
韓国の子はチャプチェ。美味しかったです。男の子なのに料理上手です。




上半分がカザフスタン、下半分がナイジェリア


上から酢漬けの野菜、ラビオリ(美味しい)、プランタンバナナは懐かしかったです。
ラビオリの中はお肉だったので、なんの肉?と聞くと「牛肉と豚肉を混ぜたもの」とのこと。
その後、サウジアラビアの子が「アヤ、これ凄く美味しいよ!」とパクパク食べていたので「何入ってるか知ってるの?」と聞くと「牛肉だって」と言っていたので、静かに頷いておきました。





ナイジェリアの魚のフライの炒め物とプランタンバナナのフライ




デザートテーブル
上と下:同じでサウジアラビア、
真ん中:フランス
右:カナダ(先生)


どのお菓子も美味しかったですが、やはりフランスのチョコレートはずば抜けてますね。
この子のお父さんが大きいホテルのパティシエだそうで、このチョコレートのベースのチョコレートを作っているそうです。
感動的なおいしさ、様子を見ながら4つ頂きました。



上:中国
下:イラン


こちらの餃子は、この子のお母さん作の豚肉バリバリ入ったもの、美味でした、いっぱい食べました。もちろん皮から作られていましたよ!
下のイラン料理は、揚げたナスをすりつぶしたものと大量のオリーブオイル、酸っぱいチーズのようなものがかかっていて、酸っぱくてビックリしました。




私のお寿司


日本人であると必ず求められるお寿司。
「食べたことがないであろうお寿司を作ってくる」と、いなり寿司を作り、がっかりされても嫌なので巻きも作りました。
巻きは、スモークサーモン、きゅうり、たくあんとマヨネーズを少し入れました。
いなり寿司が意外と好評で、特にサウジアラビアの子達が「はじめて食べたけど、美味しいね。なんて名前?」と言ってくれました。




デザートテーブルに何品か加わりました
左下:ブルキナファソ
左上:カザフスタン
右真ん中:サウジアラビア
右下カザフスタン


ブルキナファソの子が鍋いっぱいに作ってきたのは、小さいタピオカ入りヨーグルト(バニラ風味)でした。
カザフスタンの子のはアップルケーキ、サウジアラビアの子のはスムールケーキ(Gâteau semoule)、一番下のはジンジャーブレッドです。


ほぼ全ての料理を味見しました。
チキンライスと豚肉の餃子、チョコレートが特に美味しかったです。
この他にもサウジアラビアの女の子がアラビックコーヒーを作って来ていて、それがとても美味しかったです。
グリーンコーヒーと言う浅炒りコーヒー豆を挽いて、カルダモンと一緒に煮出したものらしいです。
あっさりして香り高い、一瞬紅茶?と思う飲み物でした。
そこに少しコンデンスミルクも入れていたようです。
サウジアラビアの子は結構な確率でこのコーヒー豆を挽く機器を持ってきているそうです。
ちなみに彼女たちは毎日スターバックスのコーヒーをガバガバ飲んでいます。

女性が多いので、とても実り多い持ち寄り会になりました。楽しかったです。
エネルギー過剰摂取の為か、午後の授業中はずっと動きたくて仕方ありませんでした。

あと二週間と少しでこのセッションは終わりますが、その後一週間の休みを挟んでもう次のセッションが始まります。
まだまだこの忙しさは続きそうです。


ちなみに今日は母の誕生日です。
インターネットで栗のパウンドケーキを注文していたのが届いたようです。
スカイプで食べる様子を見せてくれました。
1スライスの分厚さに、改めて驚きました。
お母さんにとって良い一年になりますように。